top of page

ご利用の流れ
ご利用の流れ: よくあるご質問
(訪問エリア内)
訪問修理または預かり修理での対応となります。
LINE公式アカウント、または下記のお問い合わせから連絡頂き、
お困りごとの確認、訪問の日程調整をします。
↓
訪問して現物の確認、見積もりを提示します。
ここで現地修理可能か預かり修理かの判断をします。
↓
修理内容に問題なければ作業開始となります。
(部品の取り寄せが必要であれば、後日改めてお伺いします)
↓
完了後、動作確認できれば支払いをお願いします。
(訪問エリア外)
基本、預かり修理での対応となります。
LINE公式アカウント、または下記のお問い合わせから連絡頂き、お困りごとの確認、希望の作業内容を確認します。
↓
作業内容が確定すれば概算の見積をします。
↓
作業内容がよければ、配送先をお知らせします。
↓
お好きな配送業者へ着払いで発送してください。
(梱包する段ボールや緩衝材の費用はお客様負担です。)
パソコンの場合はヤマト運輸のパソコン宅急便をおすすめしております。
※専用の充電器やケーブルがある場合は必ず一緒に送ってください。
(訪問エリア外)
到着後、製品を確認し最終見積をします。
見積内容を確認頂ければ、作業開始します。
↓
完了後、こちらより元払いで商品と請求書を発送します。(受取日時を指定頂けます)
↓
商品を受取り、動作確認できれば支払いをお願いします。
bottom of page